民事信託

事例・解説

配偶者居住権と信託 大きな違いが出るときとは?

※ この記事は、相続の専門家向けに書いています。債権法は、いろんな専門家が解説しているので、それはそっちを見た方がいいと思います。(笑)今回は配偶者居住権について。「配偶者居住権」と「信託」 違いは何?2020年4月1日から施行された「配偶...
民事信託に取り組みたい!

【ネットで学べる!】信託契約書 解説セミナー

信託の研修会って何度も参加するけど、肝心の契約書ってどう書くのか、しっかり説明する研修会ってあまりないですよね。仮に信託の契約書の解説があったとしてもさらりと流されて、深く突っ込んだ説明がなかったり・・・そこで、今回は、信託の基礎編の解説は...
民事信託に取り組みたい!

Q:「そもそも、なぜ川嵜さんは民事信託に取り組んでいるんですか?」
A:「業界を変えたい、世の中を変えたい、と思っているからかな?」

焼き鳥屋で飲む二人の男。一人は若手司法書士。もう一人は、川嵜。二人の会話をのぞいてみましょう。だってさぁ、登記って誰がやっても同じじゃん。僕ね、誰がやっても同じって仕事がイヤなの。不動産の売買の決済なんかは司法書士がその場にいなければいけな...
セミナー閲覧

保護中: 信託登記 解説セミナー(アパートの認知症対策 編)

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
セミナー閲覧

保護中: 信託の契約書 解説セミナー その1(アパートの認知症対策 編)

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
ブランド化

家族信託を、受けれる人・受けれない人 どこが違うのか?

家族信託を勉強をしている2人の司法書士。2人はとてもよく似ています。合格した年代も同じ。年齢も同じ。事務所スタッフが2名いることも同じ。そして、5年前から、家族信託の勉強をしていることも同じ。しかし、違いもあります。1人は、登記業務が中心。...
民事信託の実務

信託口の口座を作成しなくて良い、誰も言わない本当の理由

本を読んだり、セミナーを受けると「お金を信託するなら信託口の口座を作りなさい」とかいわれます。でも、銀行に行くと、信託口の口座はなかなか作らさせてくれない。どうしたらいいのでしょうか?信託口の口座を作る『秘密の方法』でもあるのでしょうか?こ...
セミナー

え?!
民事信託の実務の事例検討会をオンラインで公開?!

↑↑↑民事信託の実務をバリバリこなしているこの3名が送る、実務の事例の検討会 実際の実務を行う上で、どのような点がポイントになるのか?その検討会にあなたをご招待!!日時:2017年9月26日(火) 18時スタート (60分くらい)場所:ネッ...
民事信託に取り組みたい!

そっと公開! 家族信託を受任する方法 あなたは「専門家」? 「何でも屋」?

前回の記事では、家族信託を受任するには 1に「勉強」 2に「プロモーション」 3が「度胸」が必要と書きました。しかし、プロモーションについて、専門家(特に司法書士)でやり方がまちがっているのでは、という人が多いです。家族信託の業務の依頼を受...
民事信託に取り組みたい!

民事信託を受任するために私が取り組んだこと
同業と差別化してプロとして認識される方法

事業承継を民事信託でやることを解説したセミナー事業承継がプロの税理士、県の事業承継を推進する機関、保険のプロ、後見の第一人者の司法書士と行いました。(H29.6.19)先日の記事(司法書士の現状と将来性 安売りしか生き残れないのか?)は大変...