民事信託 実務家のあなたを応援します!

川嵜一夫オフィシャルブログ 司法書士が「伝える技術」を武器に、「民事信託」の実務家を応援

フォローする

  • ホーム
  • プロフィール
  • コンタクト
  • 運営会社
司法書士の将来に大きな影響?! 電子署名と暗号化技術とは?

司法書士の将来に大きな影響?! 電子署名と暗号化技術とは?

2021/2/25 司法書士の将来性

※ この記事は、川嵜の理解をまとめたものですので、内容が正確でない部分もあると思います。 ですので、ざっく...

記事を読む

93歳女性の遺言 8年間放置した結果

93歳女性の遺言 8年間放置した結果

2021/1/31 司法書士の仕事, 司法書士の将来性

遺言執行者になっている案件ありますよね? どうやって管理してます? つまり、亡くなってないかどうかを、どうやって、把握しています...

記事を読む

相続登記は、司法書士の将来を支えるキモになる!?

相続登記は、司法書士の将来を支えるキモになる!?

2021/1/20 司法書士の将来性

その前に・・・ なぜ、司法書士はこんなにも、虐げられる存在になったのか? ・不動産業者に、ムリな値引きをいわれても、何も言えない...

記事を読む

認知症や後見に関するセミナーを無料公開!

認知症や後見に関するセミナーを無料公開!

2021/1/11 セミナー情報

専門家でなく、一般の人に行ったセミナーを公開します! 自分や家族が60歳を過ぎたら考えておくべき、お金のこと、法律のこと 大きく...

記事を読む

【インタビュー】弁護士 松村茉里 さん

【インタビュー】弁護士 松村茉里 さん

2020/11/13 ひと紹介

相続の紛争解決や、 相続で、紛争にならない生前対策を得意としている 松村茉里 弁護士をインタービューしました。 大学、ロースク...

記事を読む

【インタビュー】税理士 小嶋公志さん(東京都立川市)

【インタビュー】税理士 小嶋公志さん(東京都立川市)

2020/10/10 ひと紹介

相続税などの資産税対策や、事業承継を得意としてる税理士の小嶋公志さんをインタビューしていました。 いまでこそ、スタッフ数十人を...

記事を読む

1万部 突破! 家族信託の書籍を動画で紹介 

1万部 突破! 家族信託の書籍を動画で紹介 

2020/9/12 事例・解説, 民事信託

祝1万部! 書籍「いちばんわかりやすい家族信託のはなし」 が発行1万部を突破しました。 これを記念して、著者の川嵜が書籍の...

記事を読む

【インタビュー】司法書士 柳橋儀博さん(福岡県糸島市)

【インタビュー】司法書士 柳橋儀博さん(福岡県糸島市)

2020/8/26 ひと紹介, 司法書士の仕事, 司法書士の将来性, 民事信託

障がいがある子の親亡き後を安心できる形に! 司法書士の柳橋さんをインタビューしました。 12:40からのお話しは、感動的! ...

記事を読む

【インタビュー】税理士 山口昇さん(新潟県加茂市)

【インタビュー】税理士 山口昇さん(新潟県加茂市)

2020/6/30 ひと紹介

新潟県加茂市で税理士をされている山口昇さんをインタビューしました。 山口先生には共同で相談にのったり、いつもお世話になっており...

記事を読む

【インタビュー】司法書士 柏原昌之さん(さいたま市)

【インタビュー】司法書士 柏原昌之さん(さいたま市)

2020/6/24 ひと紹介, 司法書士の仕事, 司法書士の将来性

さいたま市の柏原昌之さん(司法書士・行政書士)をインタビューしました。 開業して1年目と、新人ですが、 先輩司法書士から「ムリ」...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

プロフィール

運営者:川嵜一夫(司法書士)

民事信託・家族信託を駆使した、相続対策・認知症対策や、事業承継対策のコンサルティングを行う専門家。

実は、これまでは山あり谷あり。
【進学断念】 【水害】 【クビ】のセキララ詳細プロフィールはこちら

専門家1800人が購読中!

ブログでは書けない話をメルマガで配信中

メールアドレスを登録すれば、ブログでは書けない民事信託の実務の話を無料で受信できます。



入力データは、シマンテック社のSSLの技術により、暗号化されて送信されますので、ご安心ください。

著書の紹介

増補版がでました!

⇒ 詳細はこちら

【無料公開!】民事信託の使い方や、後見との比較のセミナー

【セミナー内容】

・認知症になると、お金が凍結?
・法定(成年)後見制度 使うべき人・避けるべき人
・任意後見はどんな人が使うべき?
・今、話題の家族信託とは  など

登録も不要!

視聴はこちらから

【有料】民事信託の基礎をわかりやすく解説!


民事信託を勉強しているけど、

・いまいち良くわからない
・具体的な事例が欲しい
・お客様にどのように提案したらいいかわからない

と感じていませんか?
ブログ運営者の川嵜が、実際の事例を通じて、
民事信託の基礎をわかりやすく解説!
事例に基づいて解説していますので、イメージしやすく、民事信託に取り組むきっかけになりますよ。
詳しくはこちら

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年6月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月

カテゴリー

  • ひと紹介 (10)
  • サイト情報 (2)
    • 自己紹介 (2)
  • セミナー情報 (4)
  • セミナー閲覧 (7)
  • ブランド化 (4)
  • 一覧に載せない (3)
  • 伝える技術 (13)
    • セミナー (9)
  • 司法書士の仕事 (8)
  • 司法書士の将来性 (12)
  • 既存秩序への挑戦 (7)
  • 民事信託 (21)
    • ニュース (1)
    • 事例・解説 (7)
    • 民事信託に取り組みたい! (5)
    • 民事信託の実務 (5)

姉妹サイト

  • とき司法書士法人(サイト運営者)
  • やさしく解説 民事信託・家族信託
  • 民事信託でする事業承継
  • 事例で解説 相続・遺言・後見

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • プロフィール
  • コンタクト
  • 運営会社
© 2016 民事信託 実務家のあなたを応援します!