2017-02

民事信託の実務

士業やFPの民事信託の初学者が、まず読むべきオススメの本

年間50回以上セミナーをしていますが、専門家向けのセミナーでよく質問されることがあります。士業やFPの専門家で、自分のお客さんに、民事信託(家族信託)の提案をしたいなら是非とも読んでおいて欲しい本がありますので、今回は何冊か紹介しますね。 ...
民事信託の実務

民事信託『初めての受任』どうやってこなすか?

民事信託の業務に取り組む際に、必ず乗り越えなければならない壁。最初の1件目を、どう受任し、こなすかです。民事信託の業務経験がないと、最初の案件の受任はとても不安なものです。 信託契約書はどう作ったらいいのか? 設計に不備があったらどうしよう...
民事信託の実務

Q:「税理士が受託者になることはできますか?」 A:「一度だけでも信託業法違反になる可能性があります」

信託契約書のメールセミナーの読者さんから質問をいただきました。税理士が無報酬で受託者になることはできますか?専門家は信託の受託者になれるか?民事信託の相談を受けるようになると、「自分には身内がいないので、先生、民事信託の受託者になってもらえ...